自分で居られる場所

 

○くんは学校の一斉授業に馴染みませんでした。

静かに座っていようと思っても

授業に集中していようと思っても

からだは思うようにじっとしていてくれません。

 

廊下に立たされている方がまだマシでした。だって空が見えるから。想いは自由に飛んでいけるから。

 

この子はオカシイ。ちゃんと指導しなくては。そんな視線が刺さります。

机にはいくつもの「○○をしてはいけません」を書いた紙が貼られました。目の前には呪文のように「○○をしてはいけません」。。

 

アタマでは分かってるのに、できない自分は本当にダメな人なんだ…

 

○くんはまだ10年も生きてないのだけれど「生きていくのは難しい」って感じていたそうです。

 

でも、幸いなことに、○くんもご家庭もシフトチェンジしました。

自分の感性に沿って暮らすこと。

自分のことを自分で決めること。

休みを取ることにも、好きなことをすることにも、自分にOKを出していくこと。

 

それは一見、社会のレールから外れることだから、大きな勇気がいりました。

 

してはいけない、の毎日から、やりたいことを探求していく毎日へ。

こうしていないとダメ、な場所から、自分らしさを大事にしていい場所へ。

 

 

「自分のまんまで居られる場所があるから生きていける」

○くんの言葉です。

 

 

○くんは今 好きなこと、楽しいことが次々増えて、嬉しい!楽しい!大好き!が溢れています。

 

彼の跳ねるようなエネルギーは周りのみんなと響きあって、この波動は波紋のように拡がっていくのを感じます。

 

 

自分のまんまで居られる場所。お家でも。社会の中にでも。

全ての子どもたちに、親たちに、どこかにそんな居場所がありますように。

 

そんな場所を求めていくことにOKを出し合っていけますように。。

 

 

nao