ようこそ!

「どうして学校に行かなくちゃいけないの?」そんな素朴な子どもの問いから、2014年9月「ここだね」はスタートしました。

息苦しさ、居場所の無さ、いじめなど、様々な理由で、学校に行かない選択をした子どもたちが、 “行かない” を “する” のではなく、自分が 選んだところへ「行く」。子ども自身がそう思えることを大切にしてのスタート でした。

それから、 こどもたちのこころと感覚を最優先にし、こどもたちの「やりたい!」に寄り添いながら、学校でも家庭でもない居場所を、様々な活動を通じて創ってきました。

「自然」「仕事」「仲間」とのつながりを創るここだねの活動は、活き活きと喜びの中で働く大人たちの温かな眼差しに包まれていました。 子どもも親も、その安心の中で過ごすことで、自分のこころの感覚に自信が持てるようになってきたように思います。“不安” や “恐れ” から、「安心」と「喜び」へ。こころも身体も充電されるようになりました。

2017年 春、素敵な場所にご縁をいただき、 拠点を構えることになりました。学校以外の多様な学びの場の「ここだね」を選び、育つ子どもも増えてきました。これまでの「体験」「居場所」と共に「学び」も、これまで以上に意識して過ごすようになりました。

これからも、「ここだね」は、今の社会でこころ豊かに「わたしらしく」生きていくために必要な「学びの栄養分」を増やしながら、子どもたちの「心のタネ」を大事に育む土壌でありたいと願っています。

「ここだね」は、目の前にいる 子どもたちと、つながった大人たちと、「感じ合い」 「学び合い」「育ち合い」ながら、 「今」と「未来」を創っていきます。「フリースクールここだね」は、小さな小さな、手作りの学びと育ちの場です。ひとつのモデルスクールとして、「こんなところもあるんだね」って、見てもらえたら嬉しいです。安心と喜びの輪を広げることができたら更に嬉しいです。

「フリースクールここだね」を、どうぞよろしくお願いします。

 

 

ブログ&お知らせ

キムチプロジェクト始動🌱

キムチを作ってみたい! それなら白菜の苗付けから! ということで、あきさわ園さんに相談…というよりお願い…をしたところ… そんなワガママなお願いを快く受けてくださって(ToT) 猛暑日が続いて予想より苗の生育が早くて、予 …

平和を創る✨映画上映会

ここだねの理念は 「平和を創る人になる」です。 「平和」の反対は、戦争、攻撃、分断、搾取、虐待、などがありますが ここだねの願う平和は 心も身体も平和であること。   世界平和に向かう道は、ひとりひとりの心の平 …

自由な学びで育つということ〜卒業生座談会

ここだねを卒業した現役高校生との座談会「自由な学びで育つということ」が開催されました。 今回も3人の卒業生が来てくれて、自分の言葉で、自分の歩んできた〝あの頃〟と〝今〟を語ってくれました✨   学 …