学ぶ場を選ぶ時代に✨

 

ここだねは「不登校」という言葉は使いません。

なぜなら、自分に合ったカタチの学びを「選ぶ」ことを大切にしているから。

それは自分の「今」にも「未来」にも真剣に向き合っている証拠。

学校に行くか行かないか、基準はソコではありません。

 

そもそも

ここだねの始まりは、ひとりの子の

「行かない」をするんじゃなくて、「ここに行く」が欲しい

というひと言でした。

 

「個々」の「種」が「ここだね!」という場に出逢ってほしくて。

安心して心地よくて思わず笑っちゃうような、ここだね!って場所。心がここだね!っていう場所。

 

 

先日、「学び」と「勉強」って同じ?違う?と子どもたちに問いかけたとき

勉強は教えられるもの

学びは自らつかみにいくもの

と答えた子がいました。

 

なるほど。

 

学びのために、勉強も必要。

でも、人はみんな、自ら学んでいける存在。誰といても、どこにいても、何をしていても、学びに意識を向けていたら体験する全てが学び。

答えのない、法則のない、人と人とのつながりの中で、響き合いの中で、体験の中から学ぶことは、きっとずっと覚えていて、その後の人生を支えてくれるでしょう。

 

 

暮らしの中で

遊びの中で

はたらく中で

自分のことが好きになって

相手のことも大事にできて

自信をもって世の中に、世界に、発信していける人になっていく。

 

子どもの学びのカタチはひとつじゃない。

小中学生の平日昼間の過ごしのスタイルはひとつじゃない。

子どもの数だけのカタチとスタイルがあっていい。

 

迷っていい。試していい。

大人になったって迷っていいんだから、子ども時代なんてなおさらにね!

 

学ぶ場を子どもが自分で選ぶ時代へ。

地殻変動はもうとっくに始まってます✨

 

 

※写真は、拠点から歩いていける公園でのワンシーン。お城になったり、サーキットになったりする素敵なアスレチックです✨

 

 

 

nao