2016年ここだね最初の活動はSくん。
「きらくなたてものや」さん「竹刈り隊」!
昨日は、南アルプスまで遠征でした!
一日“きらくな師匠・日高さん”に弟子入りし
単身でお世話になりました。
竹刈りは家造りの壁の材料の準備。
竹用のノコギリで竹を刈り、
道具を使って竹を割り、
ナタで節を取る。
一期一会の方たちと一緒に作業します。
言葉ではなく、肩書きではなく、
立場も年齢も超えて、一緒に汗を流す。
いつも有難いなぁとシビレルのは
この、人の和。輪。
その中で自分の力を懸命に出す。
がんばるねぇ!よくやったねぇ!と声をかけてもらう。
おやつ食べな~ってこころをかけてもらう。
周りのおじちゃん、おばちゃんが、みんな先生。
そして、昨日は現地の方から
自然の環境の仕組みについて、お話しを伺ってきたそう。
例えば笹。
笹を刈るときに闘うこころで向かうのではなく、
笹が苦しくなく、丁度いい高さに切りそろえてあげる。
というこころで刈る。
光が通り、風が通り、競い合わない環境にしてあげる。
風と光を通すことによって
土の中も通りがよくなる。
水が行き渡る。
動物の水のみ場になったり、
生き物の隠れ家になったり。
、、、と、ここまでシェアしてくれました(笑)
ホントはもっと続きがあったららしい(笑)
こんなお話しに自然に触れられること
いいなぁ。。。
肩肘はらず、「気」もちを「楽」に、楽しみながら、
学ぶ、味わう、深める。
お世話になった日高さん、みなさま
ありがとうございました☆
私もいつか行きたいなぁ!!
ふかざわなおこ