おおきな和を創るチカラ

ここだねの学び 「よのなか」

今日は 「おきなわのはなし」 をしました。

 

沖縄は、150年ぐらい前は、独立した「琉球王国」だった。

沖縄は、第2次世界大戦で連合軍が上陸し、地上戦になり、県民の4人に1人が亡くなった。

沖縄は、戦後20年間、アメリカの「琉球政府」となった。

沖縄には、今、日本の米軍基地の70%がある。

沖縄で、最近、県民投票があって、辺野古の海を埋め立てて基地を作ることに、70%が「反対」している。

 

「毎日小学生新聞」より

 

小学校低学年ぐらいの子には、ちょっと難しかったね。

でも大丈夫。大事なことは、くりかえし伝えていくからね。

大人たちが、大事なことには目をつぶらずに、

心配したり、意見を言ったり、反対したり。

 

戦争は絶対にしてはいけないこと、

その空気だけ、感じてくれたら大丈夫。

 

歴史を学んで変わらなければいけないのは、

君たちこどもではなく、大人たちなのだから。

 

「いい国つくろう鎌倉幕府」は1192年。

それを覚えていても、なにかのテストで〇が一つもらえるだけ。

覚えるだけの学びでは、平和は創れない。

 

歴史を学ぶのは、同じ過ちを繰り返さないため。

過去を反省しながら、平和な世の中を創るため。

 

知識を知恵に変えて、行動につなげるのが本当の学び。

ここだねでは、平和を創る人を育てていきます。

 

子どもたちも、大人たちも、手をとりあって、

みんなで 平和の輪をつくろう。

おおきな おおきな和 をつくろう!

 

(take)