ホンキ(本寄)ください!
フリースクールは、子どもたちが安心して心豊かに生きる権利や、自分に合った学び方を選ぶ権利を護っていくために本当に必要な場です。
けれども、その場を維持していくための公的な補助はありません。
今の学校教育に少し合わないというだけで、教育の権利が保障されなくなってしまう現状があり、子どもたちの権利を護るために、保護者たちや理解者たちが苦労して場を開き、なんとか維持しているフリースクールが多いのが現状です。
フリースクールを必要とする子どもが一人でもいる限り、私たちはその場を開き続けたいと思ってます。
そして、そのような課題を解決していくための取り組みを常に考えています。
その取り組みの一つが、子どもの教育の権利を護るための「ホンキください!」という企画。
眠っているモノを回すことで、人も喜び、モノも活きる、分かち合いの社会。
想いに込められた「氣」が贈り贈られ、次の「氣」と出会う「本氣」のリサイクル。
そして、子どもたちの学びの場の維持につながる「ホンキ送り」
目には見えないことだけど、みんなの心が豊かになっていく取り組みです。
だれもが幸福でいられる社会づくりにつながる取り組みです。
ご寄付いただける本がありましたら、ご協力よろしくお願いいたします!
送っていただく前に、電話かメールで一報いただけると助かります。
収益が増えてきたら送料を負担したいのですが、今はまだ難しいので、送っていただく際の送料も、ここだねへのカンパと思っていただけたら嬉しいです。
本棚整理も含めて、たくさんある場合は、逗子の近隣でしたら、受け取りに参ります☺
(受入可能品)
漫画、絵本、児童書、文庫、新書、専門書、ソフトカバー、ハードカバー、など
(受入できないもの)
古い地図、古い資格試験教材、百科事典、破れや書き込みのある本、アダルト本、など
(メールアドレス)
mail@kokodane.org
(電話)
070-5550-8639 (深沢武)
(送り先)
〒249-0002 神奈川県逗子市山の根3-5-20
NPO法人ここだね